-
[ 2007-01 -09 10:16 ]
-
[ 2006-12 -11 16:18 ]
-
[ 2006-11 -27 16:53 ]
-
[ 2006-11 -22 11:30 ]
-
[ 2006-11 -11 16:50 ]
-
[ 2006-11 -06 14:39 ]
-
[ 2006-10 -31 14:31 ]
-
[ 2006-10 -28 12:04 ]
-
[ 2006-10 -17 16:53 ]
-
[ 2006-09 -29 14:42 ]
カテゴリ:研修生( 32 )

一緒に働くことになりました 『 じゅんちゃん 』 です。
さすらいの?絵描きなので、
たまに作品を載せていきたいと思っています。
買ってくれる方、大募集です!
『一期一会』
■
[PR]
▲
by asuka-yuri
| 2007-01-09 10:16
| 研修生

12日の土曜日 オイスカの福岡センターで
『オイスカ海外研修生研修修了式』
に出席させていただきました。
明日香園にきたディヌさん・ナーズマさん
スーさんの3人と再開。
3人とも民族衣装を着て、
研修時とは比べものにならないくらい
綺麗でした。(当たり前ですが・・・)
フィジーからの背の高い男の研修生がお別れが寂しいと号泣してたのが印象的でした。
みんな来週位から国へ帰ります。
日本での経験を国で活かしてほしいと思います。
■
[PR]
▲
by asuka-yuri
| 2006-12-11 16:18
| 研修生
バングラディッシュ出身のナーズマさんと
ミャンマー出身のスーさんが今日で研修終了です。
福岡のオイスカセンターへ帰っていきました。
冗談で笑わせてくれるナーズマさん
料理がとても上手なスーさん
(帰る前にエビと唐辛子の薬味みたいなものを作ってくれました。
とっても辛いけど、美味しいです!)
楽しい三週間でした。
『今度いつ会えるか、もしかしたらもう会えないかも』と思うと
いつも寂しくなるお別れです。


←ナーズマさん
(9ヶ月と顔の大きさ変わらないでしょ!)
スーさん→
ミャンマー出身のスーさんが今日で研修終了です。
福岡のオイスカセンターへ帰っていきました。
冗談で笑わせてくれるナーズマさん
料理がとても上手なスーさん
(帰る前にエビと唐辛子の薬味みたいなものを作ってくれました。
とっても辛いけど、美味しいです!)
楽しい三週間でした。
『今度いつ会えるか、もしかしたらもう会えないかも』と思うと
いつも寂しくなるお別れです。


←ナーズマさん
(9ヶ月と顔の大きさ変わらないでしょ!)
スーさん→
■
[PR]
▲
by asuka-yuri
| 2006-11-27 16:53
| 研修生


昨日は、バングラディッシュ&ミャンマー 料理を頂きました。
バングラディッシュのカレーとミャンマーの豚肉料理
カレーは、ココナッツミルクの風味がきいてて、後からピリリと辛いチキンカレーです。
豚肉料理は、醤油味でホントにご飯に合うんです!
とっても美味しい昼食でした (^_^)
■
[PR]
▲
by asuka-yuri
| 2006-11-22 11:30
| 研修生
またまたやって来ました、オイスカより研修生。
ミャンマー出身の『スーさん』です。
外国の研修生、なかなか難しい名前が多いのですが、
スーさんは覚えやすい!
笑顔がとっても素敵なスーさん、
今日から27日まで、よろしくお願いします。
ミャンマー出身の『スーさん』です。
外国の研修生、なかなか難しい名前が多いのですが、
スーさんは覚えやすい!
笑顔がとっても素敵なスーさん、
今日から27日まで、よろしくお願いします。
■
[PR]
▲
by asuka-yuri
| 2006-11-11 16:50
| 研修生

オイスカからの研修生
バングラディシュ出身 『ナーズマ』さんです。
今日から27日まで、3週間よろしくお願いします。
入れ替わりで、 『ディヌ』さん
福岡のオイスカセンターへ帰っていきました。
牛乳大好きなディヌさん、お疲れ様でした。 ディヌ&ナーズマ
出会いと別れの一日でした。( ;- ; )
■
[PR]
▲
by asuka-yuri
| 2006-11-06 14:39
| 研修生


←『キリバット(Kiribath)』
『ピーマンとハムの
ディアロッティ
(Diyarotee)』→
今日は、ディヌさんのスリランカ料理を、みんなで頂きました。
ご飯にココナッツミルクやナッツ、レーズンなどを入れた『キリバット(Kiribath)』
日本の赤飯みたいに、お祭りやお祝い事、受験の時などに食べるそうです。
もう一品はお好み焼きの生地に、野菜やチーズなど
ピザの具をのせたような『ディアロッティ(Diyarotee)』
(こちらの方が、日本人には向きかも。)
生地だけにカレーを付けて食べたり、
硬い生地の『ロッティ』などバリエーションが、いろいろあるそうです。
食事で、プチ旅行気分です!
■
[PR]
▲
by asuka-yuri
| 2006-10-31 14:31
| 研修生
昨日、研修生ディヌさんが、近くの小学校に行きました。
小学生は、初めて会うスリランカ人にドキドキ・ワクワク
いろんな質問を受けました。
『スリランカまで遠いんですか?』 『飛行機で10時間位です』
『どうして色が黒いんですか?』 『お父さんも黒いからです』
男の子質問 『男ですか、女ですか?』
この質問には女の子が 『失礼よ!!』 と。
他の国や人種に興味をもってもらえて、良い経験だったと思います。
小学生は、初めて会うスリランカ人にドキドキ・ワクワク
いろんな質問を受けました。
『スリランカまで遠いんですか?』 『飛行機で10時間位です』
『どうして色が黒いんですか?』 『お父さんも黒いからです』
男の子質問 『男ですか、女ですか?』
この質問には女の子が 『失礼よ!!』 と。
他の国や人種に興味をもってもらえて、良い経験だったと思います。
■
[PR]
▲
by asuka-yuri
| 2006-10-28 12:04
| 研修生
▲
by asuka-yuri
| 2006-10-17 16:53
| 研修生
田中君の研修が昨日で終わり、今朝鳥取へ帰っていきました。
40日間お疲れ様でした。
田中君より研修の感想です。
『40日間の研修を通して、自分の未熟な部分をたくさん知ることができました。
社長にも、たくさん叱られて自信を失くす事も日々ありました。
でも叱られた事にも意味はしっかりとあり、自分がなぜ叱られたのか?
次からはどうしたら良いのか?考えました。
叱られて悔しい時もありましたが、そんな風に思えたのも
一つの成長だと思い、40日間出来る限り頑張ってきました。
本当に社長、奥さん、社員の皆さんには沢山の貴重な体験をさせていただき
時には、やさしい言葉をかけてもらい、農業経営だけでなく人との繋がりも
学ばせていただきました。ひとまわりもふたまわりも成長できたと実感しています。
本当に40日間ありがとうございました。』
40日間お疲れ様でした。
田中君より研修の感想です。
『40日間の研修を通して、自分の未熟な部分をたくさん知ることができました。
社長にも、たくさん叱られて自信を失くす事も日々ありました。
でも叱られた事にも意味はしっかりとあり、自分がなぜ叱られたのか?
次からはどうしたら良いのか?考えました。
叱られて悔しい時もありましたが、そんな風に思えたのも
一つの成長だと思い、40日間出来る限り頑張ってきました。
本当に社長、奥さん、社員の皆さんには沢山の貴重な体験をさせていただき
時には、やさしい言葉をかけてもらい、農業経営だけでなく人との繋がりも
学ばせていただきました。ひとまわりもふたまわりも成長できたと実感しています。
本当に40日間ありがとうございました。』
■
[PR]
▲
by asuka-yuri
| 2006-09-29 14:42
| 研修生